婚活で婚活疲れを防ぐには?
こんばんは
ブログをご訪問下さいまして有難うございます(^^)
江東区の理系男性に強い結婚相談所 ブライダルサロンKOKOROカウンセラー水上です
昨日も寒かったですね
10月でこの気温は、60年以上ぶりだそうです
ということは、10月のこの寒さは人生初!!ということですよね
本日も同じく寒くなる様ですね
実はここ数日、色々と重なり気分が下がっていました
この天候も重なり、どうしても気分が上がっていかず・・・( ノД`)
普段とてもアクティブなので、私がこういうとびっくりされるのですが・・・
人間ですので、こういう時もありますよね
幸せのお手伝いをしているのに、これじゃいけないと思います
でも既に以前にもまして元気になりパワーが戻って参りました(^^)/
婚活をしていても、気分が乗らなかったり、どうしても前向きになれない時もあるかもしれません
そんな時は、無理に活動せず少し休憩することを勧めています
以前は、休んではいけない!休んだら2度と活動する気がなくなってしまいますよとアドバイスしていた
こともありましたが、それは自分の考えを押し付けているのかなと思いました
確かに、休むともう一度頑張ろうという気持ちが起きなくなる方もいらっしゃいます
それでも無理に「活動しましょう。頑張りましょう。」というのも違うかなと感じるようになったからです
色々な会員の方を見ていて、性格も考え方も様々だなと感じるようになり、皆同じようなやり方では
いけないと思いました
だから今は、無理に型に当てはめるアドバイスはしないのです
当サロンが少人数制だからこそ出来るやり方だと思っています
いわば最近流行りの個別指導です
それで、最初に話した気分がさがってしまった原因・・・
様々なことが重なってしまったということもあるのですが、「なんで私ばっかり」「なんで私が」
という出来事があったわけです(大人げないですが)
でも!私は自己分析し自己解決し、すでに立ち直っておりますのでご安心下さい 笑
皆さまのカウンセリングをしていても「なんで僕ばかり」「なんで僕だけ」という言葉はよく聞きます
でも、人間誰でもそん風に思うことって多々あるかと思います
全くそんあ風に思ったことがない優秀な方も極稀にいらっしゃるかと思いますが・・・
それは例外として
なんで私ばかりこんな目にあうの!と思うとき、それにはきちんとした原因があるはずです
だから何故そうなるのか、原因を探るべきなのです その上でそうならないように、どうするべきなのか考えることが
必要です!婚活では特に!
「振り返りと自己改善」なしに婚活はうまく行きません
それなしに活動し続けていると、いわゆる婚活迷子で同じことの繰り返しになってしまいます
ですから!「なんで私が」「なんで私だけ」と少しでも思ったら、その都度一緒に解決していきましょう
それが、婚活疲れを未然に防ぐコツでもあります
迷わずどんなことでもご相談して下さいね!