結婚相談所でのご成婚までの道のりで大切なのは
こんばんは
ブログをご訪問下さいまして有難うございます(^^)
江東区の理系男性のサポートに強い結婚相談所 ブライダルサロンKOKOROカウンセラーの水上です
久しぶりに気持ちの良いお天気かと思えば、本日はまた雨の様ですね☂⛆
今年は例年以上に雨が多い気がしますね
そしてまたまた台風22号が発生しているようです🌀
お出かけには気持ち良い季節なのに、またもや週末にお天気が崩れそうで心配です
さて結婚相談所では、お見合いをして双方がOKであれば「交際」となります
交際が始まり、3回までのデートがとても重要になってまいります
3回お会いする事に成功すると、その後、お断りになるケースはぐんと減ります
当サロンでも3回目までのデートの報告はきっちりとして頂き、交際状況の把握をさせて頂き、デートのお店や場所選び等ご相談に乗り、慎重にすすめて行くようにアドバイスさせていただいております
3回目を過ぎると少しずつ慣れてきますので、カウンセラーとしても少しほっとするところです
でも!男性脳と女性脳の違いというのでしょうか。男性と女性の意識にズレが生じるのもこの頃ですので安心はできません💦圧倒的に多いのが、男性は順調だと思っていた交際が、女性側はそうとは感じていなくて、ある日突然「交際終了」
なんてことも(+_+)
やはり交際中は、報告、連絡、相談は大変重要になってくるのです。活動の場が仲人型の結婚相談所なわけですから。
これは、やはり女性目線が最も必要になっていくる部分ではないのでしょうか。小さなことでも必ず報告して頂きたい
デリケートな部分です
男性が順調ですと言っているのにも関わらず、女性が悩んでいるというのは一体どのようなことなのでしょうか?
たいていは、男性はたまに連絡をとって毎週でなくてもデートをしていれば順調と捉えるのです
でも、女性は交際1か月を過ぎたあたりから、ただデートしているだけで進展がないことに少しイラつきを覚え始めます
結婚相談所の場合、1か月を過ぎたあたりで、もし交際を継続するのであれば、男性から少しずつお相手との将来のお話しを何気ないお話のなかで、盛り込んでいく必要があります。そして「あなたのことを結婚前提に大切に思っている」ということをお伝えするべきです
そうでないと女性は不安になり、他の方ともお会いしてみようかしらとなるわけです
ご成婚になるまでの交際初期の段階でも、毎週のようにデートしていて、日々、LINEやメールで連絡をとっている状態で
なければ、交際は終了になる可能性が高いです
ですから、私カウンセラーは、交際状況を把握し、今後その方との交際を進めて行くのか終了するのか、会員の方と一緒に良く話し合う必要があるのです
連絡も週2,3回で良いんじゃない?と男性は思うかもしれませんが、結婚相談所でのご成婚は短期で色々と判断しなければいけません。毎日連絡をとるような関係でなければ、お二人の中が、ご成婚という形に持っていくには時間が足らないのです
デートも長くお会いするより、回数を多く会うことを念頭に活動して頂きたいと思います
10月も後半です!ハロウィンが終われば一気いクリスマスモード🎄
私もたくさんのご縁を繋いで行けるように頑張ります。一緒に頑張りましょう!
最後までお付き合い頂きまして有難うございました