お見合いのお断りの理由で一番多いのはフィーリングが合わなかった
こんばんは
ブログをご訪問下さいまして有難うございます(^^)
江東区の理系男性の婚活サポートに強い結婚相談所 ブライダルサロンKOKOROカウンセラー水上です
台風ですね🌀
最近、なんとなく調子が悪~い😓と思うと台風が近づいている時
年齢とともに?気圧に敏感になってしまった私です
どうにもこうにも身体の調子がイマイチ💦でも打ち合わせが入っているので、キャンセルは出来ないということで
マッサージに駆け込みました
マッサージ師さん曰く「今日は気圧の影響を受けている方、多いですよ」と言われ
意味もなく安心する私でした(o^―^o)
結婚相談所では、お見合いのお断りや何度かデートして交際終了になるとき!
お相手相談所に「お断りの理由」をお伝え致します
お伝えしないと必ず聞かれます。もちろんこちらがお断りされた時もは、こちらも伺います。 当たり前ですよね!
何故お断りになったのかを聞くことで、次回に生かせますのでご自分の成長に繋がるからです
そこを改善したら次はうまくいくかもしれない・・・
ですから、私も会員の方に少し言いづらいなという「お断りの理由」でも正直にお伝えするようにしています
これなしには、また同じことの繰り返しになる可能性があります
でも「お断り」の理由で一番多いのは、「フィーリングが合わなかった」です
難しいですよね!一番理由として無難ではあるけれど、フィーリングが合わなかったとなると
もうそれ以上は、深入りできません 😓改善することも難しいです
でも、人間は相性というものがありますから、「何だかわからないけど何かが違う」とか「フィーリングが合わない」という
ことも大きな理由ではあると思います
もう相性というのは、頑張ったら仲良くなれるとかそういう問題でもない気もします
異性に限らず、同性でもありますよね
「何だかわからないけど、この人と合わないんだよね」ということ 笑
だから「フィーリングが合わない」と言われたら「そうなんだ」と納得し引き下がるしかないのです
それでも、「なんで合わなかったのだろう」等、必要以上に思い悩むかたがいらっしゃいるのも事実です
結婚相談所での婚活で「お断り」にいちいち反応して、落ち込んでいたら、あっという間に婚活疲れを起こしてしまいます
そして、活動が嫌になってしまいます
結婚相談所での「お断り」は特別なことではないのです
「あっそうなんだ!フィーリングが合わなかったのね」と気持ちを切り替えて、次に行きましょう!
気持ちの切り替え上手な方は、婚活上手!ご成婚への道も近いです
でも最近、女性より男性の方がナイーブな方が多いんですよね
男性の方の方が繊細な方が多いのかな・・・
一家の大黒柱になるのですよ!繊細だなんて言っていられません
人生は山あり谷ありなんです
いちいち落ち込んでなんていられませんよ!
さあさあ頑張って行きましょ~
本日も最後までお付き合い下さいまして有難うございました🍀