結婚相談所のシステムの活用方法は婚活アプリとは違います
こんにちは
いつもブログをご訪問下さいまして有難うございます(^^)
東京都の理系男子のサポートに強い結婚相談所 ブライダルサロンKOKOROカウンセラー水上です
学校がお休みの娘のお付き合いで二日連続の遊園地
横浜コスモワールド、東京ドームシティ― 母親の私はクタクタです💦
ブログの更新が遅れてしまいました( ;∀;)
コスモワールドも東京ドームシティ―もイルミネーションがとてもきれいでワクワクします
ハロウィンが終わり、クリスマスの装飾が始まり、一年で最も、夜のイルミネーションや装飾が華やかになります
夜のデートが盛り上がる季節ですね🎄
コスモワールドも東京ドームシティ―も入園は無料なので、夜景デートをしつつ、1つ2つ乗り物に乗るだけでも楽しいですよね🎵
思い違いをしている方がいらっしゃるのですが、結婚相談所の連盟のシステムの利用の仕方は、婚活アプリとは全く異なります。
まず、婚活アプリは、カウンセラーも仲人も付いていないですし、手軽なので気に入った方に気軽にひたすらお申込みをします。それが、アプリの利用の仕方ですから・・・マッチング率は高いようですが(気軽なので)、その後の大事な交際継続率や成婚率はものすごく低いのが事実です。
結婚相談所のシステムは、同じようにシステムを通してお申込みをするプロセスは同じですが、ただむやみやたらに少し
気になるからという簡単なお気持ちで、どんどんお申込みをするという利用方法ではありません。確かに24時間いつでも
どこでもお申込みが可能という便利さをうたってはおりますが・・・
その活用法では、おそらく成婚には至らないかと思います。
まずは、自由にお申込みをして頂きますが、それで交際が成立しないのであれば、数打てば当たるではないですが、ひたすらお申込みを続けても、すべて不成立になる可能性は高いです。
何十件もお申込みをして、交際成立しないのであれば、その都度立ち止まって、カウンセラーの方と話し合っていく必要が
あります。理想を下げろというつもりはありませんが、どうして不成立が続くのか、自分の立ち位置の再確認も当然必要になって参ります。同じような年齢や条件の方ばかりにお申込みをしても、同じ結果が続くでしょう。条件面だけがそろっていれば良いのか。自分の思い描いている結婚生活とは、どういうものなのか。今一度ご確認下さい。
連盟のシステムは、婚活アプリとは異なり、ただひたすら気になる方にお申込みを続けるという活用方法ではないのです
それが、仲人型の結婚相談所とアプリの大きな違いです
真剣に結婚したいのであれば、アプリでは、思うような結果が得られないと思います。
仲人型の結婚相談所に入会しているのであれば、自分本位な活動ではなくカウンセラーの方とじっくりと話し合いながら、婚活をすすめて行くことが必要です。それが、成婚への近道なのです
ご参考にしていただけたら幸いです🍀
本日も最後までお付き合い頂きまして有難うございました(^^)
«前へ「結婚相談所における交際とは?まずは仮交際の期間です」 | 「御入会後のサポートは超重要 人と人を繋ぐのは人だと思う」次へ»