婚活のアドバイスをして下さる方はいらっしゃいますか?
こんばんは
ブライダルサロンKOKOROのブログをご訪問下さいまして有難うございます(^^)
東京・江東区の理系男子にサポートに強い結婚相談所 ブライダルサロンKOKOROカウンセラーみずかみです
*******************************************
本日は、初めて起業講座なるものに参加致しました。
参加されていらっしゃる方のパワーが想像以上で良い刺激になりました。
色々な業種で既に起業されていらっしゃる方も何人もいて、お話ししていると、良いアイデアがたくさん浮かんできました
来年に向けて、会員の方に楽しい企画をたくさんお届け出来たらと思っています🎵🎵楽しみにしていて下さいね!
私の方針として、私が会員の方に対して感じたこと、気が付いたことは、包み隠さずお話しするようにしています。もちろん意地悪であるわけでもなく、むしろ愛のあるアドバイスで💕会員の方にとっては絶対に知っておいた方が
良いこと、気をつけた方が今後メリットになることだからです。
一般的に言ったら、そこまで言わない方が・・・とか、傷ついてしまうのではないか・・・ということも様子を見ながらカウンセリングでお話しさせて頂くこともあります。それは、そのことがネックになり婚活が長引いてしまったり、うまく行かないことが
懸念される場合です
もしかしたら、一般的な結婚相談所では、会員の方に気を遣いそこまでのアドバイスはしないのかもしれません。
それよりも何よりも、多くの人数を抱えていてそこまで1人ひとりに対してアドバイスするには手が回らないという現実もあるでしょう。
あなたに、親身になって婚活のアドバイスをして下さる方はいらっしゃいますか?
おそらく婚活に関してはデリケートな問題ですので、本当に仲良しの友人にすらお話することは難しいでしょう。
たとえアドバイスを求めたとしても、本当のことを言ってくれる方はいないでしょう。なぜなら嫌われたくないから。
友情を壊したくないから。それ以上にやっぱり他人ごとでしかないのです。
アドバイスも会員の方との信頼関係がなければ「何言ってんの!自分のこと何にも知らないくせに」と
思われるかもしれません。ですから、ご入会された会員の方とは、なるべく早く信頼関係を築けるように
プロフィール写真の撮影に同行したり、一緒に食事をしたりして会う時間をたくさん作るようにしています。
本気で結婚したいなら、今までの自分を変えたいなら、プロの助言が必要不可欠です。
アドバイスに耳を傾けて、自分を改善しようと努力された方は、ご成婚されています。
アドバイスを素直にきくか、鬱陶しいと思うかで活動は全く違う結果になるのです。
人間は、プライドをもって生きることは素晴らしいと思います。でも婚活に不必要なプライドは早く捨ててしまった方が
良いかもしれません。人によっては、なんてきついカウンセラーなんだと思われた方もいらっしゃるかもしれません。
でも現在は、結婚相談所に入会しただけで、結婚出来る時代ではないのです!ご理解下さい
本日も最後までお付き合い下さいまして有難うございます
風邪が流行ってきているようです。皆さま暖かくしてお休み下さい。
海外在住、駐在員の相談所での活動希望モニターの方も同時募集こちらも、お気軽にお問合せ下さいね(^^)
«前へ「ご成婚へのカギ!婚活でも報告、連絡、相談は大切です」 | 「結婚相談所と結婚情報サービス(データマッチング型)の違い」次へ»