婚活における個別カウンセリングの重要性
こんばんは
ブログをご訪問下さいまして有難うございます。
東京・江東区の結婚相談所ブライダルサロンKOKORO カウンセラーみずかみです。
****************
急激に寒くなってきましたね🍂
年末が近づいてきているという感じがします
クリスマスケーキの予約も終わり、今年はお節料理はどちらのものを注文しようかなと考えています
(全く作る気はありません(^_^;))
1年に1回の楽しみですからね🎶
ここ数年、ずっと沖縄で過ごしていましたが、今年は久しぶりの東京ですからお節料理でも食べてゆっくりしたいと思います
そして!今年最後の会員の方との婚活カウンセリングを、今年を振り返りながらお一人お一人じっくり時間をかけて行っています。活動がうまく行っている方は、どのタイミングでプロポーズまで持って行くか、未来へ向けて希望いっぱいの時ですが、お相手との温度差も確認しておかなければいけないところ。最後まで気が抜けません
そして、まだお相手が見つかっていない方とは、今年の活動を一緒に振り返り、再度確認をさせて頂きます
○ゴールの再設定
○あなたの長所
○あなたがお相手にしてあげられること
○あなたがお相手に望むこと
○どんな結婚生活を送りたいか、そのためには何が必要か、絶対に譲れないものは何か
以上のことを一つ一つ整理していかないと、いくらお見合いを続けてもなかなか良い結果は生まれません
あとは、なかなか良い結果に結びつかず、少し疲れてしまっているかなという会員の方には
心のうちにあるものを全て吐き出して頂きます。そして、解決できる方法をご提案させて頂いております
活動が少し停滞してしまうと、どうしてもモチベーションが下がってしまったり、心理面が心配ですからね。
結婚相談所での活動は、一人ひとりペースもやり方も違います。
ご成婚された方の活動方法ですら、他の方に当てはまらないことが多いです。
たとえブログをご覧頂いて、それを実行されても全員に成果が出るわけではないのです
ですから、その方に合わせたお一人お一人の個別カウンセリングがとても重要になってくるのです。
これが、小規模の仲人型結婚相談所の一番の強みだと思っています。
じっくりとカウンセリングをさせて頂くと、つまずいていた部分が簡単に解決できることもあります。
それは、自分だけで活動されていたら絶対に気がつかないことです。
ですから婚活には、プロの目線は絶対になくてはならにものなのです
ご成婚のためには、1にカウンセリング2にカウンセリング
さ~来年に向けて良いスタートダッシュを切りましょう(^^)/
海外在住、駐在員の相談所での活動希望モニターの方も同時募集こちらも、お気軽にお問合せ下さいね(^^)